初心者の方でも安心して学べる「花のお教室(フラワースクール)」です。 季節にあったフラワーアレンジメントを作成し、毎月違ったお花をご自宅に飾ってみませんか!

レッスン風景:「プリザdeフルーツアレンジ」長泉町

2012年10月22日

プリザーブドフラワー
長泉町のお店にプライベートレッスンに来てくれたのは、原教室のIさんとお友達のSさんです。
ありがとうございます。
お写真の撮影も快く承諾していただき、感謝しております。
私が、最近ハマっているフルーツを使ったアレンジを作製しました♪

Iさんは、グリーン系で大人な感じに…。
Sさんは、オレンジ系で可愛らしい感じに…仕上がりました。

お店にある花器を自由に選んで、お好きな色見でアレンジもできますが、
何を作製してよいか悩んでしまう方は、私が、あれこれ、おススメしますのでご安心くださいね^^

この後、お二人でランチに出かけていかれました。
お休みの日に、わざわざ長泉までレッスンに来ていただき、有意義な休日になったでしょうか?

私は、とっても楽しいレッスンでした。

[プリザクラス] [プリザーブドフラワー] [ホワイト・グリーン系]
同じカテゴリー(レッスン風景)の記事画像
レッスン風景:「ブッダナッツアレンジ」沼津市
レッスン風景:「2024 母の日ギフト」
レッスン風景 : 「ハーバリウム講座」沼津市
イベント報告 :「100sai in NUMASUMMER⁡」沼津市
レッスン風景 : 「ハーバリウム講座」裾野市
イベント報告 :「みどりまつり」沼津市
同じカテゴリー(レッスン風景)の記事
 レッスン風景:「ブッダナッツアレンジ」沼津市 (2024-08-15 08:59)
 レッスン風景:「2024 母の日ギフト」 (2024-05-14 09:44)
 レッスン風景 : 「ハーバリウム講座」沼津市 (2024-03-22 00:20)
 イベント報告 :「100sai in NUMASUMMER⁡」沼津市 (2023-08-20 14:53)
 レッスン風景 : 「ハーバリウム講座」裾野市 (2023-07-01 08:49)
 イベント報告 :「みどりまつり」沼津市 (2023-05-02 08:01)
この記事へのコメント
原のIです

原の教室には なかなか 通えなかったので、プライベートレッスン
とっても楽しかったです。

いつも、ランチだけで終わってしまうので(それも楽しいのですが)ブリザーブドのお土産も出来て、本当によかったです。

お友達のSさんも とっても喜んでくださいました。

また、ちょこちょこおうかがいします。

宜しくお願いします。
Posted by 原 の Ⅰ です at 2012年10月26日 17:58
Iさん。
コメントありがとございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
素敵な作品ができましたね。
また、お店にプライベートレッスンにきてくださいね。
お待ちしております。
お友達のSさんにもよろしくお伝えください(#^.^#)
Posted by トモコ♪トモコ♪ at 2012年11月03日 01:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲
削除
レッスン風景:「プリザdeフルーツアレンジ」長泉町
    コメント(2)